Home > ダンテ 神曲の特価セールを探すなら

ダンテ 神曲の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

神曲 [ ダンテ・アリギエーリ ]のレビューは!?

年齢不詳さん
自分としては、簡単で読みやすかったです。

40代 女性さん
神曲は読んでみたいけどちょっと敷居が高いと思っていたので試しに読んでみました。感想は面白かった。もちろん細かいところは原作をちゃんと読んでみないとわからないでしょうが、だいたいどんなことを言ってるのか把握したい場合には良いでしょう。かなり端折って描いてあるんだろうと思いますが、こんなにコンパクトにまとめてそれでも面白いのはやっぱり名作なんだなーと思いました。

20代 男性さん
以前に読んだことがある本。 それをまんがで速読できるのはありがたい。 過去に読んだ時に自分が想像していた描写との ギャップを楽しむのも面白さのひとつか?

40代 男性さん
このシリーズは漫画で世界の名作が読めてとても良い。 が、内容を見比べてみると、海外作品のほうが国内作品よりも底が浅い感じがする。 原作読んでないからわからないけど。 やっぱ製作者も日本語だと頭に入ってて作るからなのかな。 まぁ死ぬまでに一度は読んでおいてもいいかも。

30代 男性さん
はじめてこのマンガで読破シリーズで神曲を読みました。おおまかな概要さえ理解できればよいという方におすすめです。深く掘り下げるには活字本をどうぞ。

30代 男性さん
久しぶりに読みました。 漫画なので気軽に読めました。

30代 男性さん
キリスト教を題材とした超有名文学作品の中で、学生時代にミルトンの「失楽園」は読みましたが、ダンテの「神曲」は興味がありながらも残念ながら触れることはありませんでした。 また、これまで触れたいと思っていた文学作品はかなり気になっているものがありました故、手軽に楽しめそうなこのシリーズに着手してみました。 届きざま、現在5冊くらいを読んでみなしたが、この「神曲」はかなり原作の雰囲気・流れはつかめている気がいたします。 (尤も、原作を読んだことがない人間がこう述べるのは珍奇な気がいたしますがw) ただ、あらすじとしてはベアトリーチェに片思いを抱く青年ダンテが、彼女の死をきっかけに自ら探求すべき道を模索するために死後の世界を旅するというものなのですが、有名な地獄・煉獄・天国のダンテが構想した階層をマンガでなくても良いので、より詳細に解説して欲しかった気がします。 このシリーズは、注訳はあるのですがあくまで流れを優先させてかその数は決して多くないが為、すんなりは読めるのですが、リピ読みしたときの再発見や物語をより深く読むといった点がどうしてもスポイルされている気がします。 しかし、少なくともこの著を読んでこのシリーズが目標としている「原作への橋渡し」の役割はある程度達成されている作品だったように感じます。 ★につきましては、良くは出来ていたと思うのですが、作品の読み終えてしまう早さと価格の比較から、マイナス1とさせて頂きます。

年齢不詳さん
漫画好きの子供に、少しぐらいはタメになるモノを…と購入しました☆一気に読め、少々考えさせられたようです☆

40代 男性さん
ダンテの「神曲」については以前挑戦したことがあったが、あまりのつまらなさに辟易し途中で読むのをやめてしまった。したがって、この「まんが」が本当にダンテのオリジナルに忠実かどうかはわからない。しかし、地獄巡りの旅と割り切って読むと非常に面白い。案内人は古代の大詩人ヴェルギリウス。さすがにキリスト教全盛の中世文学だけあって、キリスト教以前の人であるヴェルギリウスが天国に入れないのが時代とキリスト教の異教徒蔑視を感じさせる。天国に入ったあとは、ダンテの永遠の恋人ベアトリーチェとの再会となるが、天国篇はベアトリーチェの一方的お説教の感じがしてあまり面白くはない。ともかく、「神曲」未読の方は買って損は無い本だと思う。

50代 女性さん
とても解りやすいが、あまりにも簡単すぎて物足りなかった。