ティアグラ shimanoがチャンス!掘り出し物を発見してね。
Home > ティアグラ shimanoなら楽しめちゃう
CS-HG50-9 9スピード TIAGRA 【ロード】 シマノ カセットスプロケット 【自転車】(bebike)のレビューは!?
50代 男性さん
新しいホイールを買ったので同じTIAGRAスプロケットを購入です。 安いけどいいですね
30代 男性さん
クロスバイクのデフォルトのスプロケットが12−25Tだったので、トップスピードを稼ぎたくて11−25Tに変更しました。 交換自体は10分もあれば完了できますが、専用工具が必要なので購入を検討されてる方は気をつけましょう。
40代 男性さん
DAHON Mu SL純正だとワイドレシオ過ぎるのでコレに換装。ほどよく良い感じです。
30代 男性さん
ティアグラグレードのスプロケ。 平地から登坂まで使えるように11-25を選択。 必要十分。 クオリティを求めるならアルテグレードをオススメ。
40代 男性さん
スペシャライズドのシラスに使用しました。標準のカセットは11−32の9速で、ワイドすぎました。これでは、通常は3速から6速しか使用せず、9速ある意味がないので、上下のギアを捨て、4速以降1歯ずつステップアップする12−23に変更しました。その日の体調や風向き、勾配に合わせて、最適なギアを選択できるようになりました。交換も、専用工具を購入したので問題なく作業できました。
30代 男性さん
8Sから9Sへの改造です。 つながりもいいですし、変則のスムーズさも違います。
20代 男性さん
元々、同じ商品の11-25Tを使っていましたが、今回12-23Tを購入しました。 クランクは30-42-52Tのトリプルクランク。 理由は、フロント30Tがあるので、25Tを使う機会が無さ過ぎるというのが理由です。また11Tも使いきれていないので、11、25Tを捨てて、中間ギアを増やしました。
年齢不詳さん
歯数変更のために購入。 まだまだこれからですが楽しみです。
年齢不詳さん
11-25Tから13-25Tにしました。 11と12は長い下り坂がないかぎり使うことがないので13-25Tに変える事により 14と16が追加となり9段変速を有意義に使用できます。ちょっとした向かい風などに強くなると思います。
50代 男性さん
ティアグラ用は歯数25までしか設定がありません。作ってもいいんじゃないかしら。他社はありますよ。と、思う。