Home > 芸能人も使ってる噂のチェーンオイル

チェーンオイルの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

AZ自転車用チェーンルブロードレースSP 110ml(自転車チェーンオイル チェーン油 潤滑剤 自転車オイル 自転車油 チェインオイル チェンオイル)のレビューは!?

年齢不詳さん
なめらかさ、耐久性。 今までにない素晴らしいオイルです。

年齢不詳さん
2年間程フィニッシュライン社のドライテフロンルブを使ってきましたが、 ペダリングがどうも重く感じて、今回このルブを購入しました。 チェーンローラー内部への素早い浸透、ペダリングの軽さ、手に付いても ティッシュで簡単にふき取れる等気に入った点もあったのですが、 ルブが充分付いているのにもかかわらず、油切れのようなキュル音が する事があります。 次回購入時にはもう少し粘度の高いルブを試してみます。

年齢不詳さん
これまで、他メーカーのものを使用していましたが、使用者の方々の評価が高かったため、本商品を試しに購入してみました。 プレゼントとしてパーツクリーナーがついてきたため、パーツクリーナーを使用して チェーン洗浄し、本商品を使ってみました。チェーンの動きがいままでよりスムースになりいい感じに仕上がりました。

年齢不詳さん
クイックゾルでチェーンを洗浄した後、使いました。 フィニッシュラインのドライテフロンルーブがスッとコマの間に浸透していくのに対し、こちらはコマの上に少しとどまっていてやや粘度が高めです。フィニッシュラインより差し口が細いのは使いやすいです。 晴天の日に40km走っただけで、チェーンは結構黒くなりました。でも、ウエスで拭けばすぐきれいになりました。その後200km位走りましたが、まだオイルは残っているようです。 オイルの微妙な性能差が分かるほど敏感ではありませんが、チェーンの回転や変速はスムーズで、特に不満はありません。自分には、丁度使いやすい耐久性・粘度だと思います。

20代 男性さん
初心者なのではっきりとした違いまでをしっかりと感じ取れていませんが、なんとなくですがスイスイとペダルを回せるようになった気が?笑 これからもっと実感していきたいです!

年齢不詳さん
前回使ってよかったのでリピートになります。

30代 男性さん
ロードバイクのチェーン用としていろいろなオイルを使用してきてこの商品に落ち着きました。ワックスタイプでは無いので黒く汚れますが 汚れが出る=内部にゴミが溜まっていない と考えてこちらを使っております。 某社のドライオイルは100km程度で油膜切れしてしまっておりましたが このオイルは今のところ200km走っても音鳴りはありませんでした。

60代 男性さん
気候も良く、オイルも良く伸び、最小限の添付量で充分でした。 ノズルからの出も問題ありません。以前のルブは本体を押して使っていたのですが、量がまちまちで必要以上に使用していたようです。以前に購入したチェーンディグリーザーとの併用で使っています。 春先から週200k程度の平地ライド練習をしています。夏場に向かい上り練習も始めますので、オイル性能評価(個人感)はこれからですね。

年齢不詳さん
注油した感じチェーンに確実に一滴ずつできるところが一番いいところです。 注油口の細さもチェーンの幅なので使いやすいの一言です。 粘性度は雨天時にも対応なのでサラサラとまではいかないですが、商品レビューでいただいたパーツクリーナーもついてくるので、基本バイク乗りだせばある程度走行するとチェーン清掃を行って注油するので汚れも気になりません。簡単にとれるので黒ずんできても大丈夫でしょう。 自分的には値段・内容量・使用用途すべてにマッチしたチェーンオイルです。

年齢不詳さん
普段はマルチパーパスを使っていましたがSPが出たのとロードレースと比較してみるために購入しました。 使い比べてみてみた感じは足回りはかなり軽く感じるようになりました、マルチパーパスも十分軽くなるのですが更に上を行きます。 ただ耐水に関してはマルチパーパスの方が雨に打たれても長持ちしますね、それでも屋外駐車で雨に打たれても表面の油膜は一時的に落ちますが、走り始めたら中からにじみ出てくるので2.3回雨に打たれてもどうってことはなさそうです。 梅雨の時期に走ると急に雨に降られることが多かったのですが耐水性も十分あって安心出来ました。 これを使い切ったら次はマルチパーパスSPを試してみて自分に会う方をリピートしていきたいです