ブームの兆し!?たこ焼きプレート ガスコンロ、今のうちに見つけて買えば最先端!
Home > たこ焼きプレート ガスコンロなら続けられる
カセットコンロ専用 鉄鋳物製イワタニカセットフー たこ焼きプレート CB-P-Tのレビューは!?
40代 男性さん
油をなじませた後、慣らしを兼ねた1度目のダミー焼き(小麦粉100cc×水300ccでほぼ全穴カバー)では半分以上失敗しましたが、それでコツが分かったので2度目の本番ではこびり付く事なくうまくできました。焦らず、カリカリになるまで待つのがポイントと思います。 皆さん同様、四隅は特に火の伝わりが悪いので、中心付近の穴で焼いた分が食い終わる頃にようやくひっくり返せる感じです。じれったいですが、放置しておけばいいだけなので「使えない」という程でもありません。あとこれも既述ですが、金属ピックは避け竹串などをオススメします。鉄製品はキズからサビていきますんで。。 手入れなど気遣いが要りますが、大げさながら一生モノの鋳物になり得ると思います。
50代 男性さん
Iwataniのコンロで使用しました。初めての使用で馴染んでいないためか、火加減が下手なのか、なかなかうまく行きませんでした。再度挑戦してみます。
年齢不詳さん
たこ焼きプレートでたこ焼き焼いたことがないので試しに買ってみた。美味く焼けたら自分がすごいという事にする。
年齢不詳さん
鉄鋳物の物をずっと欲しいと思っていました。やはりホットプレートで焼くたこやきとは一味違います。
40代 女性さん
海外に住んでいます。 カセットコンロがイワタニのものではなかったのですが、ちゃんと使えます。 初めてのたこ焼き@HOMEに子供たちも大喜びでした。 但し、鋳物が重いせいか、外箱が破けていました。
年齢不詳さん
3回ほど使用しましたが、まだ少し油が浸透していないのか、うまく生地がはがれずクルクルと回りません。 もう少し使って様子を見ようと思います。
20代 女性さん
品物自体がすごく重いので箱がつぶれてました。 やはり四隅はうまく焼けません。2回目からは四隅抜きで焼きました。油をきちんと馴染ませたりの下準備さえきちんとすればうまく焼けます。鉄だからピンの傷は付かないと思ってましたが、傷だらけになっちゃいました。
年齢不詳さん
真ん中4つはうまく焼けますが回りはくっついてしまい うまく行きません。
年齢不詳さん
IWATANI専用のコンロと書かれていますが、そんなことは全くなく、他の安いカセットコンロでも設置や大きさなど何も問題は有りませんでした。
年齢不詳さん
初回なので仕方ないのでしょうが、プレートに生地がくっついて、上手く出来ませんでした。アツアツを作って食べたい気持ちはあるのですが、未だに作っていません…。