タッチパネル ディスプレイについての癖になるごきげんな情報集めてます。
Home > タッチパネル ディスプレイとは?ここでチェック
AtermMR03LN【OCN モバイル ONE マイクロSIMセット】のレビューは!?
年齢不詳さん
今までは、光通信+家電とドコモのスマホ料金プランを合わせると約13000円〜。今回、光通信+家電を解約し、atermのOCNのモバイルONEでスマホをデータ通信用に変更。ガラケーとの2台持ち(atermを含めると3台になりますが)にしました。変更後の料金は、モバイルONEを1500円くらいのプランにし、ガラケーはドコモのメールの送受信無料プラン1000円くらい。電話はLINEですればいいと思い、ガラケーは電話受け専門なので電話代はほぼなし。家のPCもatermでつながります。約1万円の節約になりました。速度は、スマホだと光通信とあまり変わらない。PCだと、読み込みに2、3秒の違いはありますが、PCの大きさ次第でしょうか。あまりPCは使わないので、不自由しません。ipadなどでは試してはいませんが、PCよりは早いのではないでしょうか。atermの機器の重さは、スマホより軽く感じます。外出中でもバッテリーの持ちは良いです。エコモードで、1日連れまわしてもまだバッテリーは残ってます。ただエコモードだとタイムリーにメールの受信はないので、その点はご注意を。私は買って大正解でした。 [受注番号296969-20140515-0129384122]
50代 男性さん
[受注番号]296969-20140518-0146018207 外出先でiPad mini(WiFi)をネット接続するため購入しました。1年間、WiMaxを利用していましたが、送受信が1〜2GB弱/月、30〜80MB/日程度だったので、だったらこれで十分だろうと。とりあえず、1日50MBコースで使用しています。 格安SIMやLTEルーターの設定は初めてだったので、戸惑いましたが、なんとか完了。ネット接続はとても快適です。さすがに150Mbpsは出ませんが、5〜10Mbpsで安定しています。WiMaxでは圏外だった屋内、地階、地方でもつながるので、使い勝手はこちらのほうが良い感じです。 ただ、ルーターのAtermMR03LNについては、軽くてバッテリーも長持ちし、基本性能はよいのですが、2万円近くする機器にしては雑な作りであまり良くない印象を受けます。 まず、筐体のフロントパーツと側面パーツのかみ合わせが甘く、パカパカと浮いて隙間があきます。軽く押し広げると内部基盤が見え驚きました。また、動作状況を示すLEDインジケーター等がないので、液晶ディスプレイのバックライトが自動オフになると、動作中なのか、電源オフなのか、判別できません。ストラップ用と思しきホールがありますが、説明書に記載がないのは何なのだろうかと。 機能面では、積算使用データ量の表示機能を実用的にして欲しかったと思います。この機能は、パケット数上限があるサービスを利用するうえで有用と思いますが、月単位表示しかできないため、OCNモバイルONEの1日50MBコースの利用者には役立ちません。多くのサービスでは、3日連続のデータ量オーバーでの接続制限などを実施しており、月単位、日単位、3日単位など現状のサービスに即した機能であれば良かったのにと思います。 正直、Bluetoothテザリング等が不要なら、FS010Wとのセットでも良かったかなという気もします。こちらのほうがお値段もお得ですし。 色々書きましたが、OCNモバイルONEについては、星5つ、ルーターについては星3つ、平均で4つとしました。
年齢不詳さん
受注番号 296969-20140511-0104056119 SIMは楽天LTEの1.0GB/月コースで、iPod touch・iPad用に使用。調子の良い時は下り5〜15Mbps上り5〜6Mbps程度は出るので速度的には充分。がしかし時たま300kbpsどころか30kbpsにまで速度低下する事があり、その理由というか法則性がよく分からない。色々調べてみるとSIMの種類やモバイルルーター側の問題では無く、LTEという通信方法自体の問題であるという気配もあるが、まあ今のところ原因不明です。通信量制限に関しては、外出時にちょこちょこ使うだけなら1.0GB/月でも何とかなりそうだが、使いまくる人はWiMAXなどの方が良いかも。AtermMR03LNは全く問題無し。受信状態も電池の持ちも良く、アプリから休止状態にできるのも便利。デジカメのケースに入れたまま二階から階段落ちしたが、平気で動いてる頑丈さです。
年齢不詳さん
設定に少し時間はかかりましたが、接続後はスムーズに通信ができ、満足です。頻繁に接続するわけではなく、専用のモバイルルーターを契約するのに躊躇していましたが、OCNモバイルONEがちょうどよいと考えています。おすすめです。あと、専用のケースがもっと出そろってほしいと願っています。
40代 男性さん
まだ限られた地域でしか使用していませんが、小型軽量で通信状況も上々です。
年齢不詳さん
別のモバイルWi-Fiルーターの縛りがなくなったので新しいものをと思い探していたところこのかなりハイスペックな商品を見つけ、購入しました。 少し考えていたら直ぐに発送予定日が延びてしまい、慌てて申し込みやっと届いて早速設定。全ての設定が終わるまでなかなか手間取ってしまいましたが、使い心地はかなり良好で、通信も以前使用していたものよりも速いです。 前より速くて月々の料金もぐっと抑えられて縛りもない。ということで、使いはじめたばかりですが、今のところ不満はないですね。強いて言えば他の方のレビューにもありましたが、電源ボタンがちょっとわかりにくいことですかね。 296969-20140430-041248324
年齢不詳さん
バッテリーは発送時に満充電となっており、SIMを取り付けて設定が終われば、即使用できる。ただし、前提として通信会社へ事前に契約が済んでいること。(OCNの場合は翌日の午前1時頃を過ぎれば通信可能)バッテリーの持続時間は約10時間程度あり、十分な使用時間である。本体のサーバー設置もスマホで2次元バーコードの読み込みにより、誰でも簡単にできる。
30代 男性さん
[受注番号]296969-20140403-0892276332 本体のサイズは少し大きいですが、見つけやすくいいのではないでしょうか。使用する時はカバンなどに入れて使う物なので、全く気になりません。むしろ、私は画面の大きさが見やすく、操作性と視認性が良いことにメリットを感じています。SIMの登録ですが、私は難しく感じませんでした。簡単です。しかも、すぐに使えるようになって最高でした。むしろ本体の設定をパソコンやタブレットからしないといけないのですが、それが面倒でした。どの項目から目当ての設定ができるのかわかりにくいです。本体だけでできた方が親切だと思います。せっかくの大画面なのに。起動時間は普通だと思います。でも決して遅くはありません。電波の感度はいい感じですね。ただdocomoの回線なので、山間部などはそれほど強くはありません。総合的に見て満足度の高い商品だと思います。単品で購入するよりもセットがお得です。最近は売れに売れて1世代前の機種と価格の大差ないほどにまできているので、どうせなら視認性もいいこちらの商品がオススメです。
30代 女性さん
willcomからの乗り換え。早めの発送で、非常に助かりました。キャンペーン中でお得に手に入ったので満足です。
年齢不詳さん
[受注番号]296969-20140510-097354308 ゴールデンウィークの遠出に使いたかったのですが、 発注のタイミングが悪く諦めました。 今回、盆休みの旅行に間に合うように購入しました。 通信エリアの地図を見ながら、実力のテストを楽しみにしています。 機器の設定では誤解や思い込みがあったため多少苦労しましたが、 何とか自力で完了しました。 複数の端末機器と接続して順調です。 もう少し小型になって、Wi-FiとBluetoothの同時利用が出来れば いいなと思います。 <追記> 自宅の光ケーブルのメンテナンス工事があったとき、 便利に使えました。