Home > ティーサーバー セットから目が離せない

ティーサーバー セットの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

★マルチティーサーバー 耐熱 ティーポット 中国茶器 急須 紅茶 中国茶 烏龍茶 茶器 セット ポットのレビューは!?

30代 女性さん
初めて見た形式の茶器です。 でも、お茶が濃くならないし、茶葉をとって洗うのもカンタンで、扱いやすいです。 子供が、ぽちっと押すのを楽しんでします。 もう、手放せません。

30代 女性さん
ガラスじゃないので割れる心配が少ないし、洗いやすいし、なによりカチっとやってお茶が下に落ちるのが楽しいです。 もちろん、お茶もおいしく入れられるので本当に買ってよかったと思いました。

40代 女性さん
烏龍茶専用のティーサーバーを探してたら、マルチティーサーバーを発見! これほど便利なものは見たことが無かったです。

30代 女性さん
以前に中国へ旅行に行ったときに購入し、同じものを探していたところ楽天で見つけました。 これは急須と湯呑の1つ2役なので重宝しています。

年齢不詳さん
紅茶のサーバーを探していました。 これはかなり画期的な商品だと思います。割れる心配もないので重宝しています。 大きいサイズがほしいです。二人分が限界かな。

30代 女性さん
これまで紅茶用のティーサーバーを使っていましたが、2煎目以降を飲むために茶こしを出したり入れたり面倒で、しまいにはお茶を入れるのが面倒になる始末…。このサーバーのおかげで状況一転、最後までおいしいので、毎日中国茶をがぶ飲みしています。ほとんど片手で扱えるのも良いですね。子供がぽちっと押すのが気行ったようで、何度もやらせてくれとせがみます。 ガラスのものが欲しかったのですが、使用頻度が高いためか早々に落としてしまい、ガラスでなくてよかったとホットしました。

20代 女性さん
このタイプでガラスじゃないやつをさがしていて 発見しちゃいました♪ 使いやすく、とてもいいです-w-

年齢不詳さん
お茶って、きちんと入れようとしたら、一煎ごとにきちんとお湯を切らないと、えぐみが出てしまって、二煎目三煎目とうまく出ないのですよね。 かといって、茶器を一通り出してきて本格的に入れるのも手間がかかる… 結局、普段は蓋碗か直接大きめのコップに茶葉とお湯を入れるかだったものぐさ者の私ですが、「やっぱり気軽に本格的に飲みたい!!」という願いを一気にかなえてくれる商品にやっとめぐり合うことができました。 一煎ごとにきっちり湯切りしてくれるので、ほんと、美味しく薫り高いお茶ができます。 他の方のレビューでは、「プラスチックにしては高い」というお話が多いですが、私はむしろ、うっかり割ってしまったりしないように、プラスチックでよかったと思います。 茶濾しも、しっかり目が詰まっていてそれでいて茶葉の洗い落としもすっきりとできて使いやすいです。 きっちり抽出したお茶を、濃度変化なく楽しめるなんて、中国茶だけではなく、紅茶や日本茶にも応用できそうで、もし機会があったら紅茶用にもう一つ買ってみようかしら、なんて目論んでおります。

30代 女性さん
割れてしまったガラスポットに代わる物を…と考えていたときにこちらを見つけました。届いて早速使ってますが、本当に優れものです!透明だけどガラスではないのも嬉しいですし、家でお茶するのに重宝してます。急に冷え込んだのもあり、何回も「プシューッ」とボタンを押しては楽しんでます。 ただ、お湯を入れた後に蓋をする時、蓋にある穴にボタンを通す様になっているのですが、穴の径がギリギリなので、うまく閉めないと間違ってボタンを押してしまい、入れたばかりのお湯が下のカップへ落ちてしまうことも。この辺が改良されると、尚良いと思います。

年齢不詳さん
今回はレビュー賞を頂いたので、以前から気になっていたこちらを購入してみました。 まずは思っていた以上に使いやすいです。 お湯を入れた後、しばらく置いて下に流し、サーバーが一杯にになるまで繰り返している間、お茶の香りが逃げず、濃さも均一になるのがいいですね。 欲を言えば、容量に比べて少しお値段が高いのが難点ですが、レビュー賞を頂いたり、余裕がある時やお茶好きな方は購入されて損は無い商品だと思います。