おしゃれなダイコーフェア!ここならきっと欲しいものが見つけられるね!
Home > ダイコーで楽しくなる
ダイコーニームオイル100mlのレビューは!?
40代 女性さん
ベランダのバラに使っています。ハダニに特に効果があるような気がします。ですが、うっかりうどん粉にかけてしまうと、うどん粉ごと油で閉じ込めてしまうようで、葉に白いものが残ります。うどん粉のない葉にだけスプレーするようにし、うどん粉には竹酢液(か木酢液)だけスプレーするようにしています。
年齢不詳さん
小松菜が虫に全滅させられそうでしたので、買ってみました。 すごく効きました!2週間続けて散布したのですが、今は もう青々としています。嬉しいです! スイカズラにカイガラムシがついていたのですが、枝を切って 幹にたっぷり散布しましたら、その後見かけなくなりました。 多少においはしますが、安全でよく効くなら目じゃないです!
年齢不詳さん
天然木酢液とニームオイル、ニームケーキをアブラムシ対策として使ってみた。昨年はアブラムシにやられた葉が半分以下に減らせ、今年はまたやられていない。効果があるのかもしれない。
40代 女性さん
バッタに使えるかも? まだ使ってないです。使用法がなかなか。
年齢不詳さん
おかげさまでニームを週に1回撒いているため、我が家ではアブラムシを見かけたことはありません。 シャクトリやヨトウムシは存在します。 撒くのをさぼっていると、すぐに蝶や蛾が卵を産みつけますので、春先から晩秋までは週1〜10日に一度のペースは崩せません。100mlではあっという間になくなってしまうので、もう少し容量が多いものがほしいところです。
年齢不詳さん
アブラムシ対策に。でも効果なし。残念です。
40代 女性さん
アブラムシには一発でした。(問題発生時の180倍で) ただ、今まで使っていたニームは、希釈が2000〜10000倍だったので、こちらの商品は、あっという間になくなってしまいそうです。 アブラムシがつく前に、500倍溶液で、せっせと防除したいと思います。 病気には、まだ目に見えた効果はわかりませんでした。 臭いは、外で使う分には、それほど感じなかったのですが、家の中の植物には、結構きついですね。 持続性はないので、すぐに消えますが。
30代 女性さん
なぜか?レビューの評価がよくてくいつきました。 到着がたのしみです。
30代 女性さん
去年はバラゾウムシに沢山蕾をやられてしまいましたが、ニームを使用した今年は去年ほど蕾をやられてしまうことはありません。ニームに粘着液を入れて1・2週間に1度のペースで撒いています。1度試してみる価値はあると思います。
30代 女性さん
ニームの木を窓辺などに置いていたら、本当に蚊がよってくることもなく感動していたところ、この商品を見つけ、飛びつきました。まだ使っていないのですが、花だけでなく、果樹や野菜も育てているので、肥料や虫除け、土壌改良などにはなるべく自然のものを使いたいといつもハーブを植えたり、木酢液を散布したりしていましたが、これは安心して使えそうな上に効果の期待大です。