噂のデータシステム リアカメラを探していませんか?素敵なものからお洒落なものまで見つけてください。
Home > データシステム リアカメラが只今人気
データシステム★Datasystem RCA018H リアカメラ接続アダプター【純正バックカメラを市販ナビに接続できる!!】【ホンダN BOX/N ONE/N WGN/ヴェゼル/オデッセイ/フィット/フィットハイブリッド(ナビ装着用スペシャルパッケージ装着車)/ビュー切替対応】のレビューは!?
40代 男性さん
欲しいかった商品が安く買えて、すぐに届きましたので、よかったです
年齢不詳さん
純正切り替え対応の物を探してたらこれしかなかったので購入しましたが、 不具合等もなく順調に使用でき満足しております。
年齢不詳さん
簡単に取付ができ、その点は満足です 価格的にも十分評価に値します
年齢不詳さん
新型フィット(FIT3)に、ケンウッドのナビと合わせてDIYで取り付けしました。取説通りで問題なく動作。FIT3のオーディオスペースは、後ろにかなり余裕があり、本製品で配線が多くなりますが全然問題無しです。切り替えスイッチもきちんと動作。純正ナビをつけるつもりでナビパケを予約。しかし、社外ナビにしようと考え直し、ナビキャンセルはできたものの、ナビパケは出来なかったので(メーカーOPの為)どうしようかと思いましたが、世の中エエ物ありますね。 ナビパケ+社外ナビで無駄になるのはTVアンテナだけみたいです。
60代 男性さん
N-ONE プレミアムツアラーLパケ ナビ装着Sパケ に、納車の翌日取付け ナビはstrada CN-R500D ナビとの接続は、ナビ裏側に来ているナビ装着Sパケのケーブルにエレクトロタップ等で配線、バック信号はフューズBOX付近のコネクタから取りました。 本体は、踊って音が出ないようにケーブル束に結束バンドで固定しました。本体がもう少し小さいと良かったかな! 1か月使用してますが、ビュー切替も含め動作は問題ないです。 ビュー切替え(SW取付位置考慮中)は標準で使用していますが、ほとんど切替える事はないですね。 ただ、ナビ本体が再起動(熱劣化?)を繰り返すようになり、不具合をサポセンに問合せ中です。ナビも今年6月に発売になった新製品ですが、最近のPANAの製品は品質が良くない?
40代 女性さん
現行FITにも使えて良いです スイッチがここの商品が良かったのでこれにしました
40代 男性さん
NBOXに取り付けました。切り替えボタンのコードはメーターパネル下(ステアリングコラム上)から、ナビのマイク、USBコードと共に出しました。ビュー切り替えは一度試しましたが、結局使わないかな。切り替えなしでも良かったかも。
年齢不詳さん
取り付けてくれる仲間と予定が合わず まだ取り付けてないのですが 聞いたら間違いないと言うことなので大丈夫でしょう
40代 男性さん
使い安いとかなく普通にリモコンです。 取り付けは簡単です。
年齢不詳さん
まだ車が来ていませんが、今から楽しみにしています。 ありがとうございました。 まだ取り付けも使用もしていませんので評価は控えております。